ノンシリコンシャンプーで頭皮から加齢臭
ノンシリコンシャンプーで加齢臭!
シャンプーした後はすっきり気持ちがよくいい匂いなのに時間とともに頭皮に脂が浮いてきて臭いやかゆみが発生することはありませんか?
シャンプーを選ぶ時の基準がノンシリコンというのが一般的になってシャンプー売り場を見てもノンシリコンは当たり前になりましたね。
ノンシリコンシャンプーを使っている方は多いと思いますが
最近、ノンシリコンシャンプーを使うと頭皮から加齢臭のような臭いになるという噂があります。
私も頭皮の脂の臭いが気になっていました。
まさかノンシリコンシャンプーが臭いの原因だなんて思ってもいませんでしたが
そういえば頭皮の加齢臭が気になり出したのはノンシリコンシャンプーを使うようになってからかもしれません。
私は市販のシャンプーで「レヴェール」「いち髪」などノンシリコンのシャンプーを選んでいました。
シリコンが毛穴をふさいで皮脂が詰まるから臭うと思ってノンシリコンを選んでいたのにショック~
ノンシリコンシャンプーが加齢臭の原因になる理由
ノンシリコンシャンプーを使うと頭皮が臭う原因は「酸化」です。
シリコンは頭皮に良くないということからシリコンのかわりに油を使っているからです。
油といってもいろいろ種類がありますから、良い油でないと酸化して臭いの原因になります。
一般的にシャンプーに入っているシリコンという成分が頭皮によくないという常識が広まって
市販のシャンプーもノンシリコンシャンプーが増えました。
だいたいノンシリコンシャンプーとはいってもシリコンが入っていないだけで科学的な成分は入っているのですから。
シャンプーした後の髪の毛のキシミや絡まりを予防してツヤツヤにするための成分は必要だと思いますが、
天然の良質な油でない限りシリコンが入っていても入っていなくてもあまりこだわる必要がないような気がします。
シャンプーの成分にシリコンの有無より洗い方は大丈夫?
シャンプーの成分にこだわる前に気をつけたいことは洗い方です。
どのようなシャンプーを使ったとしても洗った後にすすぎ残しがあれば臭いの原因になります。
良いシャンプーを選ぶにこしたことはありませんが、その良いシャンプーであってもしっかり洗い流さないと臭いのもとになります。
シャンプーやコンディショナーがいい匂いでもしっかり流してください。
今お使いのシャンプーでも頭皮をマッサージするようにしっかり洗ってよく洗い流すだけでも頭からの加齢臭が抑えられるかもしれませんね。