わきがと汗の臭い
わきが 汗 臭い
暑い日が続いて汗が多い季節ですが、
わきがと汗の臭いは関係があるのでしょうか?
汗の種類ですが
アポクリン汗腺とエクリン汗腺の二つの種類の汗が分泌することがあります。
ほとんどの人はたぶん汗をかけば必ず臭うと思っていると思います。
汗っかきで汗が大量に流れている人を見れば
汗臭そうと思いませんか?
汗をかけば臭うという意識あるでしょうけど意外とそうでもありません。
じつは、汗の中には臭わない種類の汗もあるんですよ。
皮膚は刺激などから守るために細菌が存在します。
そういった細菌は汗をかくことで増えていきます。
汗の成分が細菌の作用で分解されると臭いが発生するという仕組みです。
汗をかいても細菌に分解されない限り臭わないということですね。
ワキガ 臭い きつい
わきがの人でも汗をかけばすぐにふき取ったら臭いは発生しないと思いますが
汗をかいたらすぐに拭くのは無理な話です。
もし拭くのであれば、濡れたタオルなどで拭いた方が効果がありますよ。
汗は皮脂線からも出ていて、臭いの原因になりますし
拭いてもすぐに汗をかいて臭いの原因になります。
ワキガの方は臭いがきついのでかなり工夫しないと臭いますから
デオドラントグッズもワキガの臭いにも対応できる
強力なものを使いましょう。